7月31日に第1回のミィーティングが行われました!
私たちが今回のスタッフです。常時7~10名程度のスタッフで運営しております。
受付の少し前から、緊張の面持ちで40名以上のこどもたちが集まってくれました。今回は小学校4~6年生が対象となっておりまして、初対面のお子様も多くいたかと思います。
ミィーティングの始めは、アイスブレーキングでみんなの緊張をほぐしました。現役の小学校の英語教師であるお2人の先生方にリードしていただきまして、グループ分けをしたり、ゲームをしたり、楽しい雰囲気の中で歓声が上がっていました。
そして、運営委員長である私からテキサスについての説明と英語や海外についての質問などをこどもたちに投げかけてみました。アメリカに精通している方もゲストでお話しいただきました。
こどもたちもとても積極的に発言したり、手をあげたりして、海外への興味や学ぶ意欲ががとてもあるこどもたちが多いと感じました。
その後、グループに分かれて「自己紹介」「学校生活」「自分が興味があること・好きなこと」の3つのテーマで日本語・英語で考えてみるというワークをしてみました。そして、配布した資料をもとに、グループ毎にスタッフがつき英語で1文を発表しました。
沢山の人の前で発表をするということは、たとえそれが短い文であったとしてもとても緊張するものですし、発表するまでに試行錯誤して考えたり覚えたりという作業がとても勉強になると思っております。
そして最後は全員でビデオレターの映像を撮りました。大きな声をだして、元気よく、私たちの思いが伝わるように、テキサスのこどもたちへメッセージをおくることができたはずです。
動画はこちらです。ぜひお楽しみくださいませ♪